ティッシュ

殺菌もしてくれるAV機器のクリーナーグッズ

気になるAV機器周りの汚れを取り除く

よく言われている言葉として「スマートフォンはトイレよりも汚い」というものがあります。
これはスマートフォンを常に使用することで多くの雑菌が付着してしまっていることを示すもので、実際に一般の人が使用しているスマートフォンを検査してみるとかなりの汚れがついているのです。

そこで生活に必要な身の回りのAV機器を安心して使用できるように、普段から専用の掃除器具を使って清掃をすることが勧められます。

スマートフォンと同じくらいに汚れが気になるのがパソコンのキーボードですが、年末の大掃除の時でもない限り普段から清掃を心がけている人は少ないでしょう。

まずパソコンのキーボードの除菌方法から紹介していくと、最も簡単なのはキーボードカバーを設置することです。
キーボードカバーはそれぞれの機種に合わせた専用の製品が販売されており、取り付けることで簡単に表面を清掃することができます。

キーボードカバーを付けることでタイピングに不具合が出るという場合には、消毒用アルコール液をティッシュペーパーに染み込ませて丁寧に拭くというのが一般的な方法です。

キーボードを清掃するためにスプレー式のエアダスターも多く販売されていますが、そうしたものはキーボードの隙間に入ったホコリをキレイに取り除ける反面、ホコリを空気中に飛散させてしまうという欠点があります。

エアダスターよりもむしろ静電気除去ができる清掃用ほうきを用いた方が、周囲にゴミを広げずに清掃が可能です。

また細かいAV機器に使いやすい清掃器具としてハンディタイプの掃除機があります。
代表的なものにツインバード工業の「ミニクリーナー」などがあり、先端を細くした小型掃除機としてキーボードだけでなく、テレビやパソコンの背面などホコリが入り込みやすいところを手早く掃除できます。

スマホの清掃は定期的に

次にスマホですが、こちらも最も確実な除菌方法は消毒用アルコール液を使って定期的に拭き掃除をすることです。

スマホが汚れる原因は、ドアノブや電車の手すりなど雑菌がつきやすい部分に触れた手で、操作をしてしまうためです。

また通話の時に画面に唾液がついたり、食事の時に跳ねた汁や調味料があると、そこから雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
画面は定期的に消毒作用のあるペーパーで拭き取るのが一番確実な方法です。

毎回拭くのが面倒という人は、紫外線ライトを使って殺菌する方法もあります。
小型UV殺菌機はナイトライド・セミコンダクター社の「LEDピュア」が代表的でしょう。

「LEDピュア」は専用の容器の中に殺菌したい小物を入れて、しばらく時間を置くだけで自動的に殺菌してくれる非常に便利な製品です。