日本全国で妖怪に会おう!「妖怪ウォッチ ワールド」

妖怪ウォッチ ワールドはどんなアプリ?

リリース直後から一大社会現象になった「ポケモンGO」から約2年が経過しましたが、その流れを受け継ぐような形で新たに発表になったのが「妖怪ウォッチワールド」です。
「妖怪ウォッチ」といえばアニメやゲームなどで大人気のコンテンツですが、2018年6月27日のガンホー新作発表会にて初の位置情報サービスと連動したアプリが登場することが発表になりました。

現在ではiOSおよびAndroid向けのアプリとして、公式ストアからダウンロードができるようになっており、多くのユーザーにダウンロードをされています。

アプリの機能はだいたいポケモンGOに近く、日本全国を回ることにより各地に潜んでいる妖怪たちを探して友達になることができるようになっています。
位置情報サービスをONにして町中を歩いていると近くにいる妖怪が画面に表示されるので、それをタップすることにより妖怪を自分のスマホで捕獲することが可能です。

遊び方

遊び方の流れをもう少し詳しく説明をしていくと、まず公式アプリをダウンロードすることで、地図上に近くの妖怪が表示されるようになります。

最初にインストールをするとチュートリアルで10連ガチャを引くことができるようになっているので、そこで最初の妖怪をゲットします。
ちなみに何度もインストールし直す「リセマラ」は必要がなく、納得が行くまで何度でも引き直しができるので、序盤の攻略を楽にするためにはまずそこでじっくり引き直しをしてみてください。

最初のチュートリアルを一通り見れば、だいたいUIについては理解をすることができるので、そこから「ゆうびん」や「クエスト」といった機能を使って妖怪玉を集めていくようにします。

内部設定ではプライベートモードをON/OFFにできるので、他のユーザーと接触したくない場合は最初からオフにしておくとよいでしょう。
このプライベートモードは、ずっとONにしておくと自宅の場所が知られてしまうなど、セキュリティ面に問題があります。
ただ、屋外に出たときにOFFにすると「ヒョーイ」という効率的に妖怪を集められる機能が使えるので、こまめに切り替えるのがおすすめです。

集めた妖怪は育てていくことでレベルアップをするので、屋外で発見する別の妖怪とのバトルに勝ちやすくなります。
バトルに勝つことで新しい妖怪が仲間になるので、フレンドと協力しながら集めましょう。

対応環境

妖怪ウォッチワールドはiOS9.0以降、Android4.4以降で利用をすることができます。
なおGPS機能が必須となっており、カメラ/ジャイロセンサー機能を使用することから、アプリを立ち上げるときにはONにしておきましょう。

対応端末については公式サイトに一覧がありますので、インストール前に確認をしておいてください。